オーディオ

【LinkBuds】今までの開放型イヤホンを過去にする耳を塞がないリング型イヤホン【SONYの技術は世界一ィ!!!】

日本が誇る一流メーカーのSONYから、イカれたデザインの完全ワイヤレスイヤホン『LinkBuds(リンクバッズ)』が発売された。

通常イヤホンは耳穴を塞いで音楽を楽しむけど、LinkBudsはリング型で耳穴を塞がない形状になっている。

耳穴を塞がないので外音をしっかりと聞き取れる。

耳に入れて装着するカナル型イヤホンが苦手な人は、インナーイヤー型・骨伝導イヤホンを使用するしか選択肢がなかった。しかしLinkBudsはそんな悩みを解決できる超新星として現れたオーディオ市場に現れた新ジャンルイヤホンだ。

この記事ではLinkBudsを実際に使用してみたレビューを紹介する。

耳を塞がないイヤホン

LinkBudsの最大の特徴は「耳を塞がない」というこれまでのイヤホンの常識を覆した奇抜なデザインなんだ。

ドライバー部分がリング型になっているのでLinkBudsを装着していても、外音や人の話し声をしっかりと聞き取ることができる。

耳穴を塞がないので、耳への負担が小さい。

SONY公式HPより引用

今までイヤホンを使っていて耳がツラいと感じたことのある人や、ランニングやスポーツ用のイヤホンを探していた人にはLinkBudsはオススメ。

LinkBudsのスペック

充電ケース寸法 45mm × 40mm × 28mm
イヤホン重量 4.1g
充電ケース重量 34g
42g(イヤホン込み)
ドライバー 12mmダイナミックドライバー
再生時間 約5.5時間(イヤホン単独時)
約17.5時間(ケース併用時)
充電ポート USB Type-C
対応コーデック IPX4
防水規格 SBC、AAC
アンチノイズキャンセリング ×
ワイヤレス充電 ×
急速充電 ×
付属品 本体、充電ケース、フィッティングサポート(XS/S/M/L/XL)、充電用USBケーブル(Type-C、約20cm)、取扱説明書

LinkBuds外観

LinkBudsの最大の特徴はリング型。

独特の形状なので「コレ本当にイヤホン?」と疑いたくなる。

真後ろから見るとまん丸で可愛い。

所々にある白い点々はLinkBudsのデザイン。決して耳くそではない。

充電ケース

ボタンを押すと指輪ケースのように蓋が開く。

フィッティングサポーターは5種類

LinkBudsは開放型イヤホンなのでイヤーピースではなく、フィッティングサポーターで耳に固定する。

フィッティングサポーターはXS~XLの5種類が付属。

フィッティングサポーターを耳表面のくぼみに入れ込んでLinkBudsを支える。

安定性は高くて「これなら耳から落ちない!」と実感できるレベル。さすが天下のSONY。

LinkBudsのイコライザー設定

「低音や高音を楽しみたい」という人のためにLinkBudsにはイコライザーを自由に設定可能。

専用アプリ「Headphones Connect」のサウンドからイコライザーをいじることができる。

イコライザーの他にも"DSEE"や"タップ操作の機能変更"、"イヤホンの自動一時停止"などの細かい操作もアプリで設定できる。

特にSONYの立体音響技術「360 Reality Audio」は耳の形を測定して、音を最適化してくれる先端技術。音の迫力と臨場感は圧倒的なので、LinkBudsを使用するなら必ず設定して欲しい。

ケースは超コンパクト

LinkBudsはイヤホンも小さいけど、充電ケースも超コンパクト。

各メーカーの完全ワイヤレスイヤホンのケースは小型化が進んでいるけど、SONYのLinkBudsは今までにないほどコンパクトでヤバい。普段私が愛用していたAnker社の「Soundcore Liberty Air 2 Pro」とのケース比較画像は下記。

Soundcore Liberty Air 2 Proのレビュー記事は下記。

【ノイズキャンセリング機能】Soundcore Liberty Air 2 Pro【まるで水の中にいるような感覚】

最近巷ではAnkerから発売されたSoundcore Liberty Air 2 Proのコスパがヤバいと話題になっている。You Tubeを見てもGoogleで検索してもオススメイヤホンでヒットする ...

続きを見る

私は普段からカバンを持たないようにしているので、イヤホンケースのコンパクトさはかなり重要視している。コンパクトさは正義。

LinkBudsは小さいポケットにも入るサイズ感。うっかりカバンに入れてしまうとカバンの中で行方不明になってしまうかもしれない。

外音をそのまま耳に届ける形状

LinkBudsはリング型イヤホンという独特な形状になっている。

今までの完全独立型イヤホンには無かったかなり独創的なデザインだ。

リング型担っているドライバーを耳の中に入れてイヤホンを装着するので、耳の穴を完全に塞がない。

すずき
耳穴を塞がない、って言っても結局は外音は聞き取りにくいんでしょ?

装着前の私はそう思っていたけど、LinkBudsは良い意味で期待を裏切ってくれた。

LinkBudsで音楽を聴きながらでも余裕で会話ができる。リング型イヤホンの聞きとりやすさは衝撃的。

LinkBudsの装着感はGOOD

LinkBudsの重量はたった4gで、完全ワイヤレスイヤホンの中でも軽量でコンパクトな部類に入る。

リング型になっているドライバーを耳の中に装着するため、通常のイヤホンと比べると慣れが必要になる。

リングを耳の中に入れて、ヘッドのフィッティングサポートで支えるように固定する。

フィッティングサポートは5種類(XS/S/M/L/XL)のサイズが用意されている。耳の小さい人も大きい人も安心。

フィッティングサポートがしっかりと支えてくれるので、ランニングや筋トレなどの激しい運動でも安定感は抜群。

耳からLinkBudsが落ちることは殆どないので、安心して通勤通学での使用もできる。

LinkBudsの操作は耳元タッチ

LinkBudsは振動で操作ができるようになっている。

耳元をトントンと叩いて音楽の再生・停止や通話操作をするんだけど、未来感があって「あれ?俺超かっこよくね?」と操作のたびに悦に浸れる。

操作コマンドはダブルタップとトリプルタップのみ。

専用アプリからコマンド操作の割り当てをすることで、音量コントロールをしたり、音声アシスタントを起動するように設定することが可能。LinkBudsには未来を感じる。

通話機能はクリアで必要十分

LinkBudsには高精度ボイスピックアップテクノロジーとかいう凄そうな機能が搭載されていて通話品質はかなり高い。

実際に散歩をしながらLinkBudsで通話をしてみたけど全然問題なく会話ができた。

通話中でも車やすれ違う人の話し声も聞き取れるので、それなりに騒がしい環境下でもLinkBudsなら安心できそう。

通話自体もノイズが少なく聞きやすいので、通話用のイヤホンとしての完成度は高い。

IPX4の防水規格

LinkBudsはIPX4の生活防水規格に対応している。

IPX4

水の飛沫に対して保護

風雨、シャワーくらいまでなら耐えられる

生活防水レベルなので水の中に落としたりすると壊れる可能性が高い。

濡れた手で触ったり、突然の雨に打たれる程度なら大丈夫。

音質にこだわる人には不向き

LinkBudsは開放型のイヤホンなので"集中して音楽を楽しみたい"と思っている人や、"イヤホンはとにかく音質が高くなきゃダメ!"とこだわりを持っているには不向き。

LinkBudsの仕上がりは中高音域が強く重低音域が弱い音質。

決して音質は悪くはないけど、カナル型イヤホンに比べると音の臨場感は劣ってしまう。

外音を聞きながら音楽を楽しむ「ながら聴き」に適したイヤホンだ。

音漏れはしやすい

ドライバーの中心がリング型に空いているので音漏れがしやすい。

静かな空間で音量を50%以上にするとシャカシャカ音がして、あの人音楽を聴いてるなと分かる程度。

静かな空間で音楽を楽しむならLinkBudsは不向き。

ワイヤレス充電非対応。23,000円なのに。

LinkBudsはワイヤレス充電ができない。23,000円もするのに。(倒置法)

たぶんケースをコンパクトにし過ぎたが故に、ワイワレス充電機能を搭載できなかったんだと思う。

LinkBudsのコンパクトなケースにワイヤレス充電が搭載されたら最強だったのに…。

技術的な問題なのかもしれないけど、23,000円のイヤホンだのでワイヤレス充電は搭載されていて欲しかった。

充電ケース併用で17.5時間使用できる

LinkBudsはイヤホン単独で5.5時間、充電ケース併用で17.5時間のバッテリー持ち。

1日使用なら問題ない。

バッテリー残量はアプリで確認できるので、状況を見て片耳使用をすればOK。

LinkBudsは耳への負担が少ない最新デザインのイヤホン

ここまでLinkBudsを紹介したとおり、これまでのイヤホンの常識を覆す革新的なデザインをしている。

耳穴を塞がないので負担が少なく、ながら聞きや通勤通学用のイヤホンとしては優秀。

耳穴を塞ぐカナル型イヤホンが苦手な人にはLinkBudsはオススメだ。

新着記事

ライフハック 節約 美容・健康

2024/8/25

【美容】ココナッツオイルでスキンケアは完了する【簡略化こそが継続秘訣】

スキンケア系の化粧品は多い。むしろ多すぎるまである。 男性のスキンケアは、シンプルで長く継続できる手法をありたい。 そこで俺が使用しているのが「ココナッツオイル」なんだ。 ココナッツオイルは、スキンケア・ヘアオイル・ボディケアにまで使える万能オイル。 今回は俺が実践しているココナッツオイルでのスキンケアについて紹介する。 肌は若返らない 老化は誰にだって訪れる。 心は17歳のままの俺も、いつの間にか34歳のおっさんになっていて時間の経つ早さにはビビってる。そんな俺が一番ビビり散らかしているのは肌の老化なん ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/8/25

【節約】生活日用品で代用できるもの13選【代用アイテム】

「生活必需品」といわれるものでも、家にあるもので代用することは全然可能。 むしろ、日用品を兼用化することで節約になるだけじゃなく、在庫管理もラクになるので生活の満足度は上がりまくる。 俺はミニマリストではないけど、生活必需品は少なければ少ないほど良いと考えている。 今回は、都内在住34歳独身男性が実践している、生活日用品の代用アイテムを紹介する。 生活日用品で代用できるアイテム 結論から書くと、代用できるアイテムは下記の13個。 生活用品 代用アイテム ティッシュペーパー トイレットペーパー 床拭きシート ...

続きを見る

ライフハック

2024/7/30

結婚式の誘いを無難に断る方法【LINEギフトを送っとけ】

俺はついに30代の中頃に差し掛かってきた。 いわゆる結婚適齢期といわれる年代で、同級生が続々と結婚式を挙げている。 仲の良かった友人なら結婚式に出る気にもなるんだけど、中にはそこまででも無い友人もいる。 結婚式に参列するとなると、ご祝儀と交通宿泊費、美容院代などの出費があまりにも大きい。本当に仲のいい友人の結婚式であればいいんだけど、中には「行きたくないけど、断ると角が立つようなあ」というケースだってある。 今回の記事では、本当は行きたくない結婚式の誘いをLINEギフトで無難に断る方法を紹介する。 行きた ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/28

いまさら聞けない楽天経済圏の始め方【現代の錬金術】

何を隠そう俺は楽天ヘビーユーザー。 支払いはほぼ全てを楽天カードに紐づけているし、楽天モバイル・楽天ひかり等のサービスも契約しているから毎月ポイントがザックザク。 今回紹介する手順を真似することで、楽天のお得なサービスだけを活用しながらポイント還元率を最低でも7.0%にまで高めることが可能。 それと合わせて、お買い物マラソン中の0と5のつく日にまとめて買い物をすれば、ポイント還元率10~20%はだれでも達成できる。 今回は現代の錬金術とも言える、楽天経済圏の始め方を紹介する。 楽天経済圏のガイドライン 大 ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/24

節約こそが最強の副業である4つの理由【支出を減らせ】

収入を上げるために副業をやってみたいけど、何をしていいかわからない。3年前の俺がまさにこれだった。 個人の実体験で話してしまうけど、副業で月1~5万円くらい稼ぐことは誰でもできると考えている。 副業で稼ぐには1年、2年、3年と地道にコツコツ継続する必要があるけど、そもそも副業を始める前によく考えてほしい。 そもそも副業を始めようとしている理由は、毎月の手残り金額を増やすことではないだろうか。そうであれば、副業をするよりも先にまず「節約」をやったほうがいい。むしろ節約以外しなくて良いまである。 節約ほど簡単 ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/22

【節約】1日でできる節約生活の基盤づくり【今すぐやれ】

節約で最も大切なのは、節約のための基盤を作ることだ。 基盤を作ってしまえば、あとは何も考えずに生活をするだけで自動的に節約ができる。 実際に節約の基盤を作るのは面倒くさいんだけど、その労力に見合った節約効果は俺が保証する。 面倒くさいからこそ、できれば1日で終わらせてしまいたい。 今回は節約の基盤を作るために1日でできることを紹介する。 1日でできる節約基盤の作り方 優先順位が高い順を下記する。 全てやり切れば毎月1000円~20,000円ほどの節約になるから、是非最後まで目を通してほしい。 格安SIMに ...

続きを見る

-オーディオ