体験談

【体験談】事故物件に1年以上住み続けた感想【幽霊は弱者という考え方】

「事故物件」と聞くと悪いイメージを持っている人が多いと思う。

どのような形でも人が亡くなっているのだから、肯定的でプラスのイメージを持っている人の方が少数はだろう。

あまり印象の良くない事故物件だけど毎月支払う賃料はかなり安くなるから、金銭的なメリットは比較的大きい。これをプラスと捉えるかマイナスと捉えるかは人によりけりで私はプラスに捉える側の人間だった。

事故物件に住んで1年以上の月日が流れたんだけど、結果としては良い部屋に安く住めているから文句はない。

契約した理由は安いから

事故物件の賃料のほとんどが安く設定されている。

賃料を下げなければいけない決まりは無いみたいなんだけど、人が亡くなった事実があるから他の部屋と同じ賃料で貸し出しても精神的なストレスを懸念して契約する人がいないのが原因らしい。

確かに人が亡くなっているのに高い賃料を払って住みたいと思う人は少数はだと思うから、なんとか事故物件を契約させようとする管理会社と大家さんの作戦なんだろう。

そんな作戦にハマってしまった人間はどこのどいつだ~い?あたしだよ!

事故物件の賃料は2~3割引

管理会社と大家さんが事故物件に人を住ませるためにする賃料の値引きは20~30%が一般的な相場らしい。

人気の物件で事故物件だけどすぐに入居が見込まれる部屋は値引き額は少ないみたいなのであくまでも相場観での話でしかない。逆に人気がなければもっと安くなるけど、きっと安いのはそれなりの理由があるから事前に調べたほうが良い。

ちょっとでも怪しいと思ったら「大島てる」のサイトから事故物件を検索できる。

有名なサイトだから知っている人も多いと思うけど、情報性は確かなもので実際に事故物件に住んでいる筆者の賃貸物件も載っているんだ。

大島てるのサイトはコチラ

事故物件の契約には時間がかかる

実際に事故物件を契約した感想としては、ほとんど通常の契約と変わりはない。違いがあるとすれば契約時の説明の時間が長いことくらいだ。

賃貸の管理会社は事故物件になってしまった賃貸を貸し出す最初の入居者には、事故物件である旨を告知しなければいけない義務がある。

筆者の時は賃貸物件の内見に同行した営業マンではなく、支店長が長々と「重要事項説明書」なる事務的な文章を読み上げる。その話の長さはなんと30分の時間を要した。

興味のない話を30分も聞き続けるのは私にとっては苦痛でしかなく、事故物件に住むことよりも延々と事務的で抑揚のない話を聞いている方が辛い。思い出すだけでもうんざりする。

きっと説明をしてくれた支店長も同じ思いだったに違いない。不憫な者同士が長時間机を挟んで話している様は傍から見れば滑稽だったかもしれない。

その30分の説明の中に幾度となく登場したワードが「心理的瑕疵」という言葉だった。なんやそれ?

心理的瑕疵には告知義務がある

「心理的瑕疵」とはなんぞや?と思って調べてみたら、その賃貸に住む人の「心理的なストレスになる可能性のあること」を指すようだ。

例えば、以前住んでいた人が亡くなったとか、墓地を埋め立てた土地に建てた建物だとか、過去に事件や事故があったとか、賃貸物件に住む人が嫌悪感を感じてストレスになる可能性があるならば、管理会社と大家さんは入居希望者に事前に説明しなければいけない。

事故物件に入居契約するには、賃貸契約書の締結の他に「重要事項説明書」という書類に説明を受けた上で合意する必要があるらしい。

管理会社が事故物件である事を説明して入居者は承諾をいましたよ、という証明書になるわけだ。

1度人が住めば事故物件表示はしなくていい

改めて調べてみると、事故物件になったあとに人が一度でも住めば、管理会社は賃貸に事故物件の表示をする必要はないと、天下のGoogle先生が仰っていた。

事故物件の表示をする必要がないということは告知の義務が要らないということで、噂によると事故物件の表示を無くすためのアルバイトもあるらしい。

真っ当なアルバイトではなく、あくまでも希望入居者という形で賃貸契約をさせて1ヶ月~3ヶ月で退去してもらい、次回以降の入居希望者には事故物件である告知をしなくてもいいようにするための裏バイトのようだ。

本当かどうかは分からないけど、火のない所に煙は立たないと言うし今は無くても昔にはあったかもしれない。こういう都市伝説的な話って面白いよね。信じるか信じないかはアナタ次第(キリッ

事故物件は内装はキレイ

初回の内見のときに思った感想は、部屋の内装がメチャメチャ綺麗だと感じた。

壁紙は全部屋新品に貼り直されていて、フローリングもピカピカ、シンクや浴室などの水回りも新しく交換してあって「本当にこんなに安い賃料で住んでいいの?」って思ってしまった。

管理会社目線で考えてみると事故物件っていうマイナスポイントを帳消しにするために賃料を安くして部屋を綺麗にするのはとても理にかなっていると思う。

そんなこんなで管理会社の思惑にハマってしまった私は内見をしたその日のうちに事故物件への入居契約を済ました。

入居初日はやっぱり怖い

いざ契約を済ませて入居日に一人で事故物件に行ってみると多少なりとも怖いと感じた。

初回の内見は管理会社の同行があったし、今まで事故物件に住んだことはないし、いざ一人になると怖いものは怖いよね。

でも引っ越しが進むにつれて家具家電が部屋に増えてくると、怖さはドンドン無くなっていって入居2日目からはもう恐怖感は全く無かった。室内に生活感が溢れてくると自分のテリトリー感が増すし、テレビや音楽などを部屋で垂れ流すことで恐怖も寂しさも感じなくなる。やっぱり文明の利器は最高。

幽霊は家賃を払っていないから私の方が立場が上

筆者が事故物件に住み始めて一番不安に思ったのが幽霊の存在だ。今まで一度も見たことは無いから存在を信じている訳ではないけど、事故物件=幽霊の連想はきっと誰でもするだろう。

しかし事故物件に住むことで、なんと筆者は幽霊に対して有利になるマインドを手に入れた。

部屋の家賃を払っているのは私なのだから、1円も払っていない幽霊が私を困らせるのはおかしい。

私に迷惑をかけるのであれば家賃を払ってからにしろ!

屁理屈かもしれないけど自分の部屋で勝手に幽霊がのさばっているのなら家賃の半分くらいは払って欲しい。

もしも部屋に幽霊が出てきたら説教をしてやろうと思っている。今の所は幽霊が出現したことは無いから杞憂に終わっている。

1年経って快適だから今の所は大満足

事故物件に住んで1年の月日が経ったわけだけど特に異常なことは起こることがなく、ただ家賃の安い綺麗なアパートに引っ越しをして快適に暮らしている。

結果的に満足のいく内容だけど噂によると事故物件の状態はピンきりで、部屋に入った瞬間に寒気や違和感に襲われる物件もあるらしい。実際に住むとすれば自己判断と自己責任でお願いしたい。

自分の感覚と本能を信じて決断して欲しい。

東京に引っ越した

2021年5月、転職を転機に東京都に引っ越しした。

転職サイト『doda』を利用して年収が95万円アップした話【体験談】

2021年の5月から私は新しい会社に転職する。 新しいことをしたい、もっと深く踏み込んだ仕事がしたい、という気持ちが大きくなってきたので30歳になったことを機に転職活動を去年の秋口くらいから始めていた ...

続きを見る

東京に住むことに対する期待と不安【30歳で初の東京進出】

私は2021年5月から転職して東京都に住むことになる。 今まで栃木県、岡山県、福島県と移り住んできたけど、今回は人生初の主要都市への居住ということで様々な感情が入り混じっている。 今回は私が東京に行く ...

続きを見る

さようなら事故物件。機会があればまた住みたい。

新着記事

ライフハック 節約 美容・健康

2024/8/25

【美容】ココナッツオイルでスキンケアは完了する【簡略化こそが継続秘訣】

スキンケア系の化粧品は多い。むしろ多すぎるまである。 男性のスキンケアは、シンプルで長く継続できる手法をありたい。 そこで俺が使用しているのが「ココナッツオイル」なんだ。 ココナッツオイルは、スキンケア・ヘアオイル・ボディケアにまで使える万能オイル。 今回は俺が実践しているココナッツオイルでのスキンケアについて紹介する。 肌は若返らない 老化は誰にだって訪れる。 心は17歳のままの俺も、いつの間にか34歳のおっさんになっていて時間の経つ早さにはビビってる。そんな俺が一番ビビり散らかしているのは肌の老化なん ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/8/25

【節約】生活日用品で代用できるもの13選【代用アイテム】

「生活必需品」といわれるものでも、家にあるもので代用することは全然可能。 むしろ、日用品を兼用化することで節約になるだけじゃなく、在庫管理もラクになるので生活の満足度は上がりまくる。 俺はミニマリストではないけど、生活必需品は少なければ少ないほど良いと考えている。 今回は、都内在住34歳独身男性が実践している、生活日用品の代用アイテムを紹介する。 生活日用品で代用できるアイテム 結論から書くと、代用できるアイテムは下記の13個。 生活用品 代用アイテム ティッシュペーパー トイレットペーパー 床拭きシート ...

続きを見る

ライフハック

2024/7/30

結婚式の誘いを無難に断る方法【LINEギフトを送っとけ】

俺はついに30代の中頃に差し掛かってきた。 いわゆる結婚適齢期といわれる年代で、同級生が続々と結婚式を挙げている。 仲の良かった友人なら結婚式に出る気にもなるんだけど、中にはそこまででも無い友人もいる。 結婚式に参列するとなると、ご祝儀と交通宿泊費、美容院代などの出費があまりにも大きい。本当に仲のいい友人の結婚式であればいいんだけど、中には「行きたくないけど、断ると角が立つようなあ」というケースだってある。 今回の記事では、本当は行きたくない結婚式の誘いをLINEギフトで無難に断る方法を紹介する。 行きた ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/28

いまさら聞けない楽天経済圏の始め方【現代の錬金術】

何を隠そう俺は楽天ヘビーユーザー。 支払いはほぼ全てを楽天カードに紐づけているし、楽天モバイル・楽天ひかり等のサービスも契約しているから毎月ポイントがザックザク。 今回紹介する手順を真似することで、楽天のお得なサービスだけを活用しながらポイント還元率を最低でも7.0%にまで高めることが可能。 それと合わせて、お買い物マラソン中の0と5のつく日にまとめて買い物をすれば、ポイント還元率10~20%はだれでも達成できる。 今回は現代の錬金術とも言える、楽天経済圏の始め方を紹介する。 楽天経済圏のガイドライン 大 ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/24

節約こそが最強の副業である4つの理由【支出を減らせ】

収入を上げるために副業をやってみたいけど、何をしていいかわからない。3年前の俺がまさにこれだった。 個人の実体験で話してしまうけど、副業で月1~5万円くらい稼ぐことは誰でもできると考えている。 副業で稼ぐには1年、2年、3年と地道にコツコツ継続する必要があるけど、そもそも副業を始める前によく考えてほしい。 そもそも副業を始めようとしている理由は、毎月の手残り金額を増やすことではないだろうか。そうであれば、副業をするよりも先にまず「節約」をやったほうがいい。むしろ節約以外しなくて良いまである。 節約ほど簡単 ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/22

【節約】1日でできる節約生活の基盤づくり【今すぐやれ】

節約で最も大切なのは、節約のための基盤を作ることだ。 基盤を作ってしまえば、あとは何も考えずに生活をするだけで自動的に節約ができる。 実際に節約の基盤を作るのは面倒くさいんだけど、その労力に見合った節約効果は俺が保証する。 面倒くさいからこそ、できれば1日で終わらせてしまいたい。 今回は節約の基盤を作るために1日でできることを紹介する。 1日でできる節約基盤の作り方 優先順位が高い順を下記する。 全てやり切れば毎月1000円~20,000円ほどの節約になるから、是非最後まで目を通してほしい。 格安SIMに ...

続きを見る

-体験談